外観はガラケーで中身はスマホのガラホ
ドコモとauの比較情報が出てたので
機能や料金について気になる部分を
ピックアップしてみた!
ワンセグや赤外線通信、防水、Bluetooth対応。
フルブラウザによるWebサイトの閲覧。
「LINE」の利用が可能。
Google Playストアには対応していない。
※アプリはドコモはdマーケットから
auのAQUOS Kはauスマートパスからインストールできる。
★データ通信
ドコモはLTEに非対応でデータ通信はFOMAハイスピード。
auのAQUOS Kは4G LTE・Wi-Fi・テザリングもOK!
★料金
両社とも通話し放題OK!
ドコモはFOMA向け料金プランも選択できる。
タイプSS 934円+パケホーダイ0~4200円が最安!
auはガラホ専用の3プランがある。
VKとVKプランSが998円(無料の適用に違いあり)
+ダブル定額 500~4200円が最安。
auはスマホに近い機能を使え、
ドコモはガラケー並の機能だから
利用目的に合わせて選択しないといけないね!
ガラケーでもいいと思ってる人はドコモでいいし。
ガラケーの使勝手を優先しながらもスマホの機能を使いたいならau。
★上記情報のガラホ機種はこれ
ドコモ
AQUOSケータイ SH-06G
ARROWSケータイ F-05G
au
AQUOS K SHF31(旧)
AQUOS K SHF32(新)