スマホの電池消耗はすごく早いので
私の場合毎日充電が必要!
その解決に省電力モードとか
その対応アプリとかが多くある。
設定などもあれこれとやってみるが
絶大な効果は期待できない。
今回パケット制限の問題を解決するため
ルータをメインに使うことにし
3Gのデータは
必ず利用する時だけオンにするという目的で
3Gをワンタッチでオン/オフできる
ウィジェットを利用してみたら
目的外の電池消耗が大幅に改善された!
この「ON-OFFデータ」アプリについて
続きに詳細をアップしておきました。
やはり一番電池の消耗が早くなる原因は
アプリやスマホに設定された同期!
アプリを利用していない時でも
バックグランドで自動的にアクセス。
それを各設定において
同期タイミングを遅くしたり
自動を手動に変えたりするのだが
データ通信がオンになっていると
自分が気がついてないところで
自動で通信されてるシステムもある。
だからデータ通信をオフにするのが
最も効果的なのだが
オン/オフの切り替えは設定画面から
実行するので手間がかかり
スマホを利用する上でとっても不便。
これを解決できるのが
「ON-OFFデータ」アプリのウィジェット。
上の画像はウィジェットがオンの状態。
次はこれにタッチしてオフにした状態。
通常これを切り替えるのは
「設定」→「無線とネットワーク」
→「その他」→「モバイルネットワーク」
→「データ通信」となる。
(Galaxy noteの場合)
この設定から実行していたのでは
データ通信が必要なアプリを
即 利用ができないですねー
だけど
「ON-OFFデータ」アプリなら
タッチするだけで即切替可能!
★データ通信をオフにしたらどうなる?
データ通信をオフにしても電話には
何も影響ないし
メールも新着の通知は届きます。
(私の端末の場合なので一応要確認)
不便なのは
メール通知が届いてから
「メール問合せ」を実行する手間がある。
他のアプリについては
例えばFacebookやTwitterなどSNSの
新着通知は来ないので
データ通信をオンにして
アプリ起動で確認になるが
結果として
新着があったとしても
見れる時間のあるタイミングでしか
新着内容は確認できないはずなので
手動でいいんじゃないですかねー?
完全に必要な時だけのアクセス
になり、その時しか電池を大幅に
消耗することがないので
予想以上に効果絶大ですよー
朝起きたら電池がー・・
なんて慌てることもなくなります。
以前は寝る前100%が朝に
70%なんてこともあったのですが
今はほぼ変わらず98%くらいかな。
Wi-FiやGPSもオフにして
おくこともお忘れなくー
★ウィジェット設定
このアプリはダウンロードしたら
ウィジェットで使うので
ウィジェットを置きたいホームに
長タッチして
メニューから「ウィジェット」
ウィジェット一覧から選択になります。
これだけで利用開始できます。
直接アプリを起動すると設定画面。
一応デザインを3種類から選択可能。
私は設定は初期のままで
何もしてないですが。
さしずめ試してみてください。
不便なら
このアプリを使わなければよい
だけなので何も問題ありません。