Galaxy noteはテザンリング機能があるので
簡単にWi-Fi無線でルータとして
複数の端末に接続することができます。
Xiパケホーダイで利用すると
接続料金の最大金額も変わりません。
これに接続のオンオフができる
アプリを使えばさらに便利になります。
この設定とアプリの使い方を続きにアップしました。
■テザンリングを有効にする
スマホ本体の「メニュー」ボタンにタッチし
メニューの「設定」にタッチします。
設定画面の「無線とネットワーク」項目の
「その他」にタッチします(上の画像参照)
「Wi-Fiテザンリング」の右端にチェック
を入れるとテザンリングが有効になります。
■セキュリティの設定

「ネットワークSSD」
これは接続する時の名前になります。
自分が分かりやすい名前に変えてもいいです。
「セキュリティ」
これは「WPA PSK」でいいと思います。
「パスワード」
初めて接続する時に必要なパスワードです。
8文字以上の英数半角で入力します。
最後に「保存」ボタンにタッチして完了です。
このセキュリティ設定はしなくても接続はできます。
しない場合は他人が自分のスマホに接続する
ことができるため、安全のために設定しましょう。
この設定がマッチせずに接続できない端末も
あるので、
その場合はセキュリティなしで試してください。
■接続切替アプリの使い方
毎回設定画面からテザンリングをオンにしたり
オフにするのは手間でロスタイムです。
テザンリングON/OFFというアプリがあるので
GoogleのPlayストアからダウンロードします。
ダウンロードしたらアプリのアイコンを
スマホのホーム画面に置くだけです。
アプリにタッチするだけでオン/オフの切替ができます。
複数のスマホやタブレット・パソコンなど
利用している場合は別にルータを持つ必要も
ないので、持ち物が減るという点でもいいですねー
Galaxy noteのタスクアイコンの移動・編集方法について