GALAXY Tab S(SM-T800)をGALAXYアンバサダー
プログラムのモニター企画でお借りしています。
前回はGALAXY Tab SからPCを操作するRemote PC
アプリをレビューしましたが
今回はその反対にPCからタブレットやスマホを操作できる
SideSyncのアンドロイドアプリについてのレビューです。
バージョン3.0からSamsung以外のPCでも利用可能という
情報があったので使ってみることにしました。
まずPCから http://www.samsung.com/us/sidesync/ を開いて
Samsung SideSync 3.0をダウンロード。
ダウンロードのリンクはサイトの下のほうにある。
MACでも利用できるが今回はWindows用をダウンロード。
SideSync_3.0.2.546_signed.exeを実行して
PCにインストールを開始する。
「次へ」を進んでいくと特に問題なくインストールできた。
完了すると同期の画面が登場するが
最新バージョンアップデートが表示された。
3.0.3.661にバージョンアップされたようなので更新を実行。
これが接続の開始画面
USBでの接続がオンになっているがWi-Fiに切り替えてみた。
このPCのWi-FiをON
モバイル端末でSideSync 3.0を実行のメッセージがあり
利用可能なデバイスの検索が開始された。
なので
Galaxy tab SでSideSync 3.0を起動してみた。
が!
スキャンができず!?
Galaxy tab SのSideSyncアプリがバージョンアップしている
ようなので更新してみた。
が!
やはりスキャンできず!
USB接続に変更してみるがスキャンできず!
セキュリティソフトが邪魔かと思いオフにしてみるが駄目!
PCとGalaxy tab Sの両方を再起動してみたが駄目!
今回利用したPCはARROWS Tab QH55/M です。
現時点でアクセスできない理由が不明です。
Remote PCアプリでは問題なくアクセスできたので
双方の通信には問題ないはずなのだが?
利用できなかったアンドロイドアプリのお知らせをするのは初めてですが
ARROWS Tabでは利用できないというお知らせにはなるかと。
どなたか理由が分かるかたがいればお知らせお願いします。
PCとGalaxy tab Sの返却までに理由が分かれば報告しますが
もう数日しか残ってないので無理かも?