スマホを使いアンドロイドのFacebookアプリからの投稿で
サイトを紹介したい場合に
アドレスを近況の投稿文書内に貼り付け又は入力すると
リンクは有効になるのだが
パソコンで投稿した時のようにサイトのリンクが
サムネイル表示(サイトの一部を縮小表示)されない。
この表示があったほうがサイトのイメージが掴みやすいし。
目に止まる確率は高くなって良いと思う。
この件について対応方法も含めてアップしておきます。
次の画面は上の投稿がパソコンからの投稿と同じ表示で
下の投稿がテキスト文書だけのリンクになっています。
同じように投稿しても、パソコンのブラウザからと
スマホでアンドロイドアプリからの実行では、このように表示に違いが出ます。
Facebookアプリから近況にタッチで入力したのが
次の画面です。
上の画面のままリンクが有効になっただけの投稿となります。
これをスマホからでもパソコンと同じ投稿表示するには
ブラウザアプリを起動してFacebookを開きます。
次のはGoogle Chromeブラウザのアンドロイドアプリからログインするところです。
ブラウザアプリから同じ内容を書き込みしてみました。
しばらく待つと入力したアドレスからサイトにアクセス
が始まり次のようにリンクがサムネイルで表示されました。
このまま投稿すればOK!
Google+のアンドロイドアプリではリンクというボタンがあるので
リンクボタンから開いたフォームにアドレスを入力すると
アプリからでも同じ結果になります。
このGoogle+の機能をFacebookアプリにも付けて欲しいです。